ドフラミンゴファミリーとの戦の後に結成された麦わら大船団。
ルフィの子分となった7人の船長達が成長し、歴史に名を残す一大事件を引き起こすと作中で書かれています。
現時点でまだそんな気配はありませんが、歴史に名を残す程の大事件!これは気になりますね!

歴史に名を残す事件とはどれ程のものか?
歴史に名を残す事件と聞くと、何かもの凄い事が起きたという印象ですが、もう少し具体的に考えてみます。
凄い事件と言うと直近だとカイドウ・ビッグマムが四皇から陥落した事は非常に大きな事件です。
ただ、黒ひげの四皇入りのようにこれまでも四皇は入れ替わっているので、四皇の入れ替えは歴史に名を残すような事件ではないでしょう。
逆に作中でこれまで起こった事や話に出てきた事で歴史に名を残しそうな事件を考えてみると、これらの事件は歴史に名を残しそうな気がしています。
・インペルダウンの大脱獄
・頂上戦争
・フィッシャータイガーの奴隷解放
・七武海の国乗っ取り
こうやって書き出してみると海賊同士の問題というよりも、一般市民にも影響がある出来事が多い気がしますね。
おそらくこの方向性の事件が起こると思っていいでしょう。
いったいどんな事件を引き起こすのか?
歴史に名を残すと言われる事件ですが、麦わら大船団全体で何か大きな事をするとなると、そのきっかけは間違いなくルフィでしょう。
ルフィの盾となり矛となる事を誓っている彼らはルフィのためならどんな事でもするでしょう。
可能性その1
マリージョア襲撃からの奴隷解放
現時点でサボたち革命軍の幹部が藤虎と緑牛に敗れたような描写がされています。
通常なら大将に敗れたサボたちはインペルダウンに投獄されると思うんですけど、場所がマリージョアです。
天竜人達に喧嘩を売ったサボたちは天竜人の怒りを買った事でインペルダウンに投獄ではなく天竜人の奴隷にされてしまったという可能性もあるんじゃないかなと思っています。
七武海のバーソロミュー・くまですら奴隷にするような天竜人ですしね。
サボに関する事ならルフィが真っ先にマリージョアに乗り込みそうですが、ルフィは鎖国中のワノ国にいるので情報をすぐに得る事ができません。
バルトロメオはドレスローザでルフィとサボの関係を知っているので、バルトロメオから他の船長にも話が行き、ルフィの兄を助けるためにマリージョア襲撃という展開もあり得そうですよね。
レヴェリーの時にサイとレオは天竜人の理不尽さを目の当たりにしているので、サボのついでに他の奴隷を解放しようと考えるかもしれません。
天竜人に何かあれば海軍大将が動いてきますが、過去にフィッシャータイガーが単独で奴隷解放をした事を考えると麦わら大船団の戦力なら十分可能なんじゃないかな?
可能性その2
インペルダウン崩壊
2つ目に考えられる可能性としては、麦わら大船団がインペルダウンに攻め込んで壊滅させるというパターン。
これは捕まっているルフィを助けに行く展開ですね。
ルフィが敗けて捕まるとなると、相手は緑牛でしょう。
緑牛は赤犬に褒められたいという理由で単独ワノ国に来てルフィを狙っているので、ルフィと緑牛が戦う展開は十分にあり得ます。
ルフィの周りには大看板を倒したゾロやサンジを始めとした仲間達がいるし、ルフィ自身も四皇の一人なので一見緑牛の勝ち目は薄いように思えます。
しかし、緑牛は百獣海賊団残党との戦いの様子からして多人数戦は得意そうなので、数はそこまで影響しないでしょう。
手負いとはいえキングとクイーンをまとめて倒せる実力がある以上ゾロとサンジでも厳しそう・・・。
あとルフィって実は初見の技には弱かったりしますよね、シーザーの毒ガスやアプーの爆発など格下相手の戦闘でも手こずる事があるから緑牛と戦って敗ける可能性はけっこうありそう。
緑牛に敗けて再びインペルダウンに囚われた親分ルフィを助けるために子分たちが集結。
救出されたルフィがマゼランと再戦して勝利し、2年前のように他の囚人達も解放してインペルダウンを完全に陥落させる事もありえそうな気がします!
再び大量の脱獄を許した上に陥落までしたとなれば間違いなく歴史に名を残すような大事件と呼べるよね!
正直かなり飛躍した予想だとは思ってるんですけど、こんな展開になったら度肝を抜かれますよね!
コメント