ワノ国編が終わり、ついにお楽しみの懸賞金額が公開されました。
四皇となった麦わらの一味メンバーの懸賞金額はどこまで上昇したのか?
麦わらの一味の懸賞金額
・チョッパー
懸賞金額:1000ベリー
上昇額:900ベリー
モンスターポイントも披露したのに相変わらずのペット枠。
可愛いキャラの宿命か・・・
・ナミ
懸賞金額:3億6600万ベリー
上昇額:3億ベリー
四皇撃破による一律3億アップ。
ゼウス取得と単独ではないけどうるティ撃破してるから一律じゃなくてもこれくらいになりそうかな。
・ブルック
懸賞金額:3億7700万ベリー
上昇額:3億ベリー
四皇撃破による一律3億アップ。
ナンバーズとブラックマリアの配下をまとめて撃破、まだまだ余裕そうな様子だったし妥当な金額かな。
・フランキー
懸賞金額:3億9600万ベリー
上昇額:3億ベリー
四皇撃破による一律3億アップ。
飛び六砲のササキ(懸賞金額:4億7200万ベリー)を単独で撃破したのに一律アップしかしなくてちょっと不遇。
そして手配書の画像がまさかのサニー号!手配書作った人何考えてこの画像にしたんだ!
・ウソップ
懸賞金額:5億ベリー
上昇額:3億ベリー
四皇撃破による一律3億アップ。
目立った活躍が無かったから懸賞金額据え置きの可能性もあると思ってましたがちゃんと一律アップ。
実力に対して金額が高くなり過ぎてる感もあるからウソップが強くなる話とかそろそろ来るんじゃないかなー。
・ロビン
懸賞金額:9億3000万ベリー
上昇額:8億ベリー
ブラックマリアを撃破しましたが、それにしては懸賞金額の上昇幅が大きい。
これは世界政府が明確にロビンを危険視しているからでしょうね。
元々ポーネグリフを解読できるという事で危険視はされていましたが、ルフィが四皇になりロードポーネグリフを手に入れられるような勢力になった事で危険度が大きく跳ね上がったのでしょう。
・サンジ
懸賞金額:10億3200万ベリー
上昇額:7億200万ベリー
百獣海賊団大看板のクイーンを撃破して10億越え。
実績としては結構妥当な金額な気がしますね。
・ジンベイ
懸賞金額:11億ベリー
上昇額:6億6200万ベリー
飛び六砲フーズ・フーを撃破。
フーズ・フーの懸賞金額が5億4600万ベリーである事を考えると上がりすぎな感じがします。
四皇のメンバーになったという事もあるかもしれませんが、フーズ・フーとの会話でニカについて何か知っていそうだった事も関係しているかもしれません。
ニカの能力を身に着けたルフィと、ニカについて知っているジンベイが一緒にいる危険性から付けられた金額じゃないでしょうか。
・ゾロ
懸賞金額:11億1100べりー
上昇額:7億8000万1100ベリー
百獣海賊団大看板のクイーンを撃破。
キング撃破だけでなくカイドウにも後まで残る傷を与えていたので、もっと高額でもよさそうな気がしますね。
もしかしたら単純な戦闘力だけだと倒した相手よりも高額になりにくいのかもしれませんね。
この記事書くまで11億1100万ベリーだと思ってました。
・ルフィ
懸賞金額:30億べりー
上昇額:15億ベリー
カイドウの撃破。
ニカの能力者。
総合懸賞金額:88億100万2100ベリー!!!
この金額は四皇の海賊団の貫禄ありますね!
もう最終章に入ったので全員の懸賞金額が上がる機会は少ないですが、フランキーの手配写真や海賊王の両翼と言われたサンジが最終的にNo.3ポジションに来ると思ってるので、あと1回あるんじゃないかなと思ってます。
かつての四皇などは語呂合わせ的な感じで懸賞金が決まってるケースもあるので何となくルフィ達の懸賞金額が予想できたりしますよね。
ルフィ:56億5600万ベリー ゴ(5)ム(6)
ゾロ:33億3333万ベリー ゾロ目
サンジ:32億3200万ベリー サン(3)ジ(2)
実は懸賞金が上がる時が一番ワクワクしてるかもしれない・・・
それではまた!
コメント