神と呼ばれた種族
キングの種族であるルナーリア族は自然界のあらゆる環境下で生存できる種族だったようで、大昔には神と呼ばれていた種族です。
白ひげがマルコに「レッドラインに上に神の国がある」と話していましたが、これはやはりルナーリア族の国の事でしたね。
現在”神”と呼ばれているのはルナーリア族以外にエネルと天竜人です。
特に天竜人は元々ルナーリア族が住んでいたレッドラインの上にいるので、ルナーリア族との関係が気になりますね。

キングの能力の謎
ゾロの攻撃が通用しなかったキングですが、ゾロに剣で突かれた際に「当たりだ」と言い、突然爆発します。
爆発の中心であるキングはなぜか無事。
ゾロは不思議に思いながらも”死・獅子歌歌”を放ちますが、これは全く効いていない。
単純に突いただけで爆発したり、大技が効かなかったりでキングの能力は謎ですね。
「当たりだ」と言ってる事を考えると、体にダメージを受ける場所とダメージを受けない場所、あと爆発する場所?があってダメージを受ける場所に攻撃しないとどんな攻撃も無効って能力の可能性もありそうではあります。
でもそんな強すぎる能力があり得るのかな?そんな都合の良い能力はさすがに無い気がするけどな。
まだキングがまともにダメージを受けたシーンが無いからそんな能力か判断できないけど、逆に言えばキングがダメージを受けた時に能力の秘密を解くカギがありそうですね。

ゾロの覇王色
暴走する閻魔に翻弄されたゾロですが、閻魔が自分を試している事に気付きます。
閻魔を使いこなすにはどうすればいいか考えた末に、覇気を放出し続ける事を選択します。
その直後、百獣海賊団の部下たちはバタバタと倒れ、ゾロの刀が覇王色の特徴である黒い稲妻を纏います。
ついにゾロが覇王色の覇気が覚醒。
ルフィやヤマトのように覇王色を纏った強力な攻撃ができるようになるので、キングとの闘いがどうなるのか楽しみですね!
ルフィとゾロで覇王色発現の条件が違ったのも興味深いです。

コメント