赤鞘9人男の前に突如として現れた光月おでん。
トキの能力で未来に来たと言うおでんに対して喜びを見せる赤鞘9人男。
しかし、アシュラ童子と雷ぞうがその喜びに待ったをかけます。

人は決して過去には戻れない
トキの能力は未来に飛ばす力だからあの時死んだおでんは未来に行こうとも変わることは無い
そう言い聞かされても諦めきれない錦えもんに対して理解を示しながらも目を覚まさせようとするアシュラ童子

そのままおでんを斬るアシュラ童子ですが、おでんは意に介さずアシュラ童子を刀で刺します。
斬られたおでんは血が出ません。
しかし立ち振る舞いはおでんそのもの、そんな事ができるのは1人しかいません。
カン十郎です。
おでんだと思っていた人物はカン十郎が描いて遠隔操作しているものでした。
カン十郎の能力便利過ぎない?

かつての仲間だったカン十郎を相手に切っ先が鈍ってしまい、仕留めきれなかった菊。
対してカン十郎はかつての仲間に対して情を持つことなく、黒炭カン十郎としてモモの助を殺そうとしています。
モモの助が危ないと動揺する赤鞘達の隙を突いて身に着けた爆弾に火をつけるカン十郎ですが、アシュラ童子と傅ジローがそれに気づきます。
赤鞘達を足止めしようとするカン十郎を爆弾ごと抱えて外に飛び出すアシュラ童子。
そして大爆発に巻き込まれたアシュラ童子が倒れます。


アシュラ童子は生きているのでしょうか?
2年前のストーリーだったら同じ爆発でもペルの生存などもあって多分生きているだろうと思ったんでしょうが、今だとペドロのケースもあるので生き残れているかは微妙なところですね。
今回正体が判明したおでんの偽物は以前の記事でカン十郎の絵の可能性が高いと予想しましたが、目的は一緒に共闘するためだと思っていたので今回の展開は驚きです。
一貫して復讐者として動いているカン十郎なので、もうここから仲間に戻る事は難しいでしょう。
ここまで来ると、敵役として一体どんな最期を遂げるのか気になりますね。
コメント