龍は雲を作る
龍の能力についてヤマトから語られます。
龍は自分の能力で飛ぶのではなく、雲を生み出してその雲つかんで飛ぶ。
雲を自分で生み出せるという点は違いますが、雲をつかんで飛ぶというのはドフラミンゴの飛び方と似ていますね。
ちなみに龍の能力で生み出した雲は”焔雲”と呼ばれています。
”焔”という文字が入ってるってことは炎のような性質も持っているのかもしれませんね。

カイドウの消耗
現在鬼ヶ島は空を飛びながらワノ国を目指してますが、この島を浮かばせているのはカイドウが操る巨大な焔雲によるものでした。
これまで鬼ヶ島を支え続けていたカイドウの焔雲ですが、消耗によりひび割れた岩盤を支えきる事ができなくなってきました。
けど考えてみれば当たり前ですよね。
赤鞘と1対9で戦い、ビッグマムもいたとはいえ巨大な鬼ヶ島を浮かせながら最悪の世代5人と戦い、ヤマトと戦い、さらにルフィと戦っているんだから消耗しないわけがないです。
万全の状態で1対1で戦えばルフィはまだまだカイドウには勝てなそうですが、これだけ消耗している今なら勝機が見えてきますね。

迫りくる危機
カイドウの消耗により討ち入り成功の目が見えてきましたが、それに伴う危機も迫ってきています。
このまま進めば花の都に大きな被害が出ますが、カイドウが力尽きても鬼ヶ島が落下し、鬼ヶ島内の武器や火薬が爆発して大災害が起こる状況。
まさに行くも地獄、戻るも地獄の状態です。
この状況をどうにかできるのはモモの助しかいません。
この危機をどうやって脱するのか楽しみですね。

荒れ狂うキング
場面はライブフロアへと変わります。
人獣型になったキングが無差別攻撃を放ちまくります。
その威力は凄まじく、ゾロでも受けきる事ができず吹き飛ばされます。
息を切らしながら「アレは強ェな」と話すゾロ。
ゾロの攻撃によってキングのマスクが傷つけられた事によって、キングが激怒した事が無差別攻撃の理由です。
フーズ・フーもジンベイとの会話でマスクの下は見せないと言っていたし、うるティも口元を常にマスクで覆っているので、カイドウの配下には素顔に秘密がある人物がけっこういるのかもしれませんね。
ゾロはカイドウを斬れる程強いので、まともに戦えばゾロの方がキングより強いと思っていたのですが、想像以上にキングが強いですね。
続きが気になるけど、大看板戦決着の前にホーキンス戦と福ロクジュ戦が先に決着かなー

コメント