長かったワノ国編も遂に終わりが近づいてきました。
ルフィの仲間になる雰囲気を出していたヤマトですが、実際のところどうなんでしょうね?
以前ヤマト加入について記事を書きましたが、ワノ国編がもうすぐ終わるという事で改めて考えてみようと思います。
結局ヤマトは加入する?
以前記事を書いた時はヤマトはワノ国でモモの助を守ったり補佐するポジションになるのかな?と思っていました。
しかし、実際は赤鞘達がそのポジションになり、ヤマトはルフィの仲間に自分も船に乗ると明言しています。
それに緑牛がワノ国に来た時にモモの助がヤマトはこれまで鬼ヶ島に閉じ込められ続けていたから自由になるべきだと語り、ヤマトを送り出そうとしています。
ヤマト本人の意思もモモの助達の意志もヤマトがワノ国の外に旅立つ方向で一致しているので、ワノ国から出るのは間違いないでしょう。

麦わらの一味に加入するとして、ヤマトはルフィの船に乗ると言ってますが、ルフィはその事について何も言ってません。
ルフィに直接言ってないからかもしれませんが、ルフィは一緒に戦った人物を仲間に誘う事が多かったのでヤマトを仲間に誘ってないのはちょっと意外です。
一緒に風呂に入るくらいだからルフィなら風呂の中で仲間に勧誘してそうですよね。
ルフィからは勧誘していないのは気になるとこですが、ルフィ自身10人仲間が欲しいって言ってたので、ヤマトから仲間になりたいと言えば受け入れるんじゃないですかね。
ちなみにヤマトが単独で海にでる可能性ですが、無くはないもののかなり低いと思ってます。
自分たちの力でワノ国を守ろうとしているモモの助に感化されて、自分も自力で冒険しようと思い一人で海に出ることも考えられますが、ルフィの船に乗ると言った事をすぐに覆すとも思えません。
それに祭りの時や城での様子を見てるとヤマトは誰かといる時の方が楽しそうに見えるのでやっぱりルフィと一緒にいることを選びそうな気がします。
仲間入り後の強さポジション
麦わらの一味に加入後、一味の中でヤマトの強さはどのポジションに収まりそうですかね?
ヤマトの戦闘描写はこんな感じです。
・不意打ちでうるティを気絶させる
・ナンバーズを1撃で撃破
・カイドウと1対1で戦い続けていたなど
・緑牛にダメージを与え、覇気が強いと言われる
相当強いのは間違いないですね。
ただ、カイドウ戦に関してはヤマトはカイドウの子供だし、カイドウはヤマトをワノ国の将軍にしようとしていたので手加減して戦っていたんじゃないかなと思ってます。
実際ヤマトがカイドウに大きなダメージを与えたような描写はありません。
そう考えるとカイドウに消えない傷跡を残したゾロの方が強そうですね。
クイーンを圧倒したサンジもヤマトより強い気がしますね、サンジは強化前の時点でもブラックマリアに対して自分が覇気で防御すればブラックマリアの方が傷つくと思う程の実力だったので強化後ならヤマトより強い可能性は高いでしょう。
海賊王の両翼は超えられない壁な気がしますね。
そうなると次はジンベイとどっちが強いかですが、総合的にジンベイと同じくらいの強さになるような気がしています。
ジンベイもビッグマムとそれなりに戦えていたのでヤマトに劣るようには見えません。
ヤマトとジンベイで両翼に次ぐ実力者としての地位に落ち着くんじゃないですかね。
ヤマトの役職
麦わらの一味内でのヤマトの役職は何になりそうですかね?
戦闘員はすでにゾロがいて被ってしまうのでおそらく無いでしょう。

ヤマトと言えば自称光月おでんですが、「役職:光月おでん」とはならないよなー、さすがに。
じゃあ何になるのか?って考えた時に「見習い」が意外としっくり来ました。
父であるカイドウもロックス海賊団に加入した時は見習いだったので、父と同じ役職というのもありな気がします。
ルフィ「何かできる事はあるか?」
ヤマト「何も無い!!!」
ルフィ「じゃあお前は見習いだ!!!」
的な流れもあるかも?(笑)
ヤマトが仲間になるかはまだわかりませんが、個人的には最終章で他のキャラが加入するよりはワノ国編で馴染みのあるヤマトにこのまま仲間になって欲しいですね!
コメント